APPEAL岡野クラフトの魅力
-
- 鋳鋼、機械加工、溶接、
組立・試験、メンテナンス、
幅広い職人領域
- 素材からメンテナンスまで、ものづくりの川上から川下までを一貫しておこなっていることから、職人としての様々なスキルを身に着けることができます。
狭く深くスペシャリストとして、広く浅くマルチプレイヤーとして、さらには広く深く極みの道へ、職人としてのあらゆる道を進み、道を極めることができます。
-
- 伝統的な職人技術と
最新テクノロジーの競演、
未来型職人へ
- 技術の根幹を知らずに機械・機器だけを使える人材、昔ながらの技術だけで時代に適応できない人材、双方ともに今後は生き残れません。
伝統的な職人技術を基礎から学び、そのベースを持ちつつ最新テクノロジーを使いこなす、未来型職人としての道を進むことができます。
-
- 能力基準の
賃金制度
- 賃金は発揮している能力に対する対価、これが岡野クラフトの考えであり、年功序列の賃金制度を採用していません。
熱意をもって主体的に学び、職人としてのスキルを高めれば、若くしても高い収入を得ることができます。
出る杭をさらに伸ばす、それが当社のポリシーです。
-
- 国内津々浦々、
さらには海外へ
- 当社のクラフトマンがもつ技術は世界中で求められています。
現場でしか解決できないトラブル、現場にいる人材だけでは解決できないトラブルが生じたとき、我々のクラフトマンは招聘されます。
日本国内はもとより、海外まで、様々な現場でトラブルを解決する職人冥利を堪能し、さらに自身の見聞を広めることができます。
-
- さらなる領域へ
- 当社グループでは親会社への転籍の仕組みがあります。
職人の道で成績を上げ別の道へ進みたい場合、当社は喜んで送り出し、親会社も喜んで迎え入れます。
経営、営業・マーケティング、開発、設計等、様々なフィールドが準備されています。
現在親会社である岡野バルブの取締役、執行役員の約半数がクラフトマン出身です。
-
- 職人魂を高める
職場環境
- 職人とは元来「粋」な職種です。
岡野クラフトでは、職人が常にセンスとクリエイティビティを維持し高められるような職場環境の整備を心がけています。
社員食堂、更衣室、装備、今後も「粋」な環境の整備を続けていきます。